FX@外為比較ランキング » FXトレーダー実践ブログ » 2015年05月公開の記事一覧(1ページ)
(有)ユビキタストレーディング代表 1973年大阪生まれ。元文部省・科学技術庁 記者クラブメンバー。
大学卒業後、サイエンスライター(文部科学省・記者クラブ所属)をした後、
地元に帰り失業中にFXに取引を開始。FX関連の書籍がベストセラーとなり
証券会社やFX会社などでもセミナー講師をする。趣味は海外旅行とアロマテラピー。
FXトレーダーの実践ブログ
2015.05.29
ついに07年の高値を超えました
今日で5月の取引も終わりで、いよいよ来週から6月です。 今年は心配されていた「SELL IN MAY」とはならずに連休明けからドル/円と日経... $mtentrybody>
2015.05.28
急騰する日経平均とドル
インドでは熱風が吹いて大変な状況ですが日本の今年の夏は冷夏だという話があります。 暑いよりはいいですが野菜の値段が上がるとかデメリットもあり... $mtentrybody>
2015.05.27
ドル/円が07年高値をトライか
昨日は一気に121円台から123円台までドル/円が急騰しました。 一度122円台後半でピークとつけたかと思ったらその後に123.3円まで跳ね... $mtentrybody>
2015.05.26
ギリシャはデフォルトするのか
日経平均は週明けも高値更新と快進撃を続けていますが世界を見ると不安定な要素が色々あるので、リスクオン相場がどの程度続くか心配です。 為替では... $mtentrybody>
2015.05.25
原油とユーロ
連日の日経平均の高値更新でマーケットはリスクオン相場となっています。 株だけでなく原油価格もかなり戻ってきました。 一時は40ドルあたりまで... $mtentrybody>
2015.05.22
為替の予測はなかなか難しいです
株価は素直に上昇しているのに今年の為替相場は読みにくくて仕方ありません。 年明けの急落から始まって、フランショックと続きましたがクロス円の方... $mtentrybody>
2015.05.21
日経平均も絶好調です
連日高値更新しているNYダウなどの影響もあって日経平均も絶好調です。 2万円を超えてきています。 昨日は、日本のGDPの発表がありましたが内... $mtentrybody>
2015.05.20
再び高値を狙いにいくNYダウ
米株が好調に推移していますね。 今日の深夜のFOMC議事録で利上げの時期について具体的な何かが出てくるかどうかわかりませんが利上げが遅れると... $mtentrybody>
2015.05.19
実はすごい上昇トレンドなんですね
夏休みも円安のために海外旅行人気は下火なんでしょうか。 クロス円でお得感のある通貨と言えば、南アフリカのランド/円とかトルコのリラ/円とかで... $mtentrybody>
2015.05.18
これはいつものパターンでしょうか
5月に入って陽射しがきつくなってきました。 日中はもう夏と変わらないくらいに気温も上がってきているので熱中症対策を考えておかないといけません... $mtentrybody>

月別アーカイブ
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月