110MB/日(OCN モバイル ONE)の詳細


2015年4月1日からデータ容量が価格はそのまま大幅拡大!70MB/日→110MB/日となり、今までよりも気軽に使えるようになります!
ついつい高速通信のデータ量使いすぎてしまっても「おかわり機能(容量追加オプション)」があるから安心!いつでも安定したデータ通信を利用することが出来ます!ドコモの3GとLTEで快適なインターネット通信が行えます!
月額料金 | 972円 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 3,240円 | |||||
データ量 | 110MB/日 | データ量追加可能:× | ||||
※当日にご利用の合計通信量が通信容量を超えた場合、当日23時59分まで通信速度が送受信時最大200kbpsになります。(当日の基本通信容量の残量は、翌日まで繰り越しできます。詳細については「注意事項」をご確認ください。) | ||||||
通信速度 | 150Mbps | 下り速度:150Mbps、上り速度:50Mbps、データ量超過後速度:200kbps、回線種類:LTE・3G | ||||
SMS対応 | ○ | ※オプションで追加可能 電話番号がある端末同士で短いメッセージを送受信できるSMSが利用できます。SMSのご利用にはSMS対応SIMカードのお申込み必要です。 送信:3.24円/回(国内5回/月まで無料)、受信は無料となります。 |
||||
複数枚対応 | ○※オプションで追加可能 | |||||
音声通話 | × | - | ||||
MNP対応 | × | - | ||||
オプション | ・SMSオプション/129円/月 電話番号がある端末同士で短いメッセージを送受信できるSMSが利用できます。SMSのご利用にはSMS対応SIMカードのお申込み必要です。 送信:3.24円/回(国内5回/月まで無料)、受信無料となります。 ・容量シェア(SIMカード追加) /486円/月 カード枚数を追加してデータ量をシェアできます。追加申し込みの場合、SIM発行手数料(1,944円/枚)が必要です。初回申し込み時に追加の場合、SIM発行手数料はかかりません。 ・容量追加オプション(70MB/日コース、100MB/日コース) /583円/回 下り最大150Mbpsの高速通信が、申し込み当日の23:59まで使い放題になります。月6回までお申し込みいただけます。なお、1日に複数回のお申し込みはできません。 ・050 plus(IP電話アプリ) /162円/月 スマホの通話料をスリムに変える電話アプリ!OCN モバイル ONEをお申し込み時に「050 plus」をお申し込み頂いた場合、「050 plus」の月額基本料が1契約あたり162円になります。(通常:月額基本料324円) ・マイセキュア for マルチデバイス/540円/月 スマートフォン・タブレット(Android)だけでなく、パソコン(Windows)もまとめてセキュリティ対策ができるサービスです。対応OS等の詳細はNTTコミュニケーションズのサイトでご確認ください。 ・マイセキュア for スマートフォン/270円/月 ウイルスや不正アプリ、偽装サイト対策はもちろん、端末の盗難/紛失対策も可能なAndroid端末専用の総合セキュリティ対策アプリです。 |
|||||
支払い方法 | クレジットカード | |||||
対応サイズ | 標準SIMカード、マイクロSIMカード、ナノSIMカード、端末セットあり、端末セットなし | |||||
違約金 / 最低利用期間 | 最低利用期間なし | |||||
注意事項 | ●SIMカードについて 1契約あたり最大4枚まで追加(合計5枚)いただけます。 SIMカードを追加でお申し込みの場合(容量シェアSIM)、1枚ごとにSIM発行手数料(1,944円/枚)が必要となります。 初回お申し込みと同時にSIMカードを追加の場合は、最大2枚の追加お申し込みが可能です(合計3枚まで)。初回同時お申し込み時のSIM発行手数料はかかりません。 なお、容量シェアSIM追加1枚ごとに486円/月の利用料がかかります(追加したSIMの種類に関わらず、容量シェアSIM料金は一律です)。 ●SMS(ショートメッセージサービス)について SMS対応SIMカードは、SMSの送受信が可能です。SMSのご利用にはSMS対応SIMカードのお申し込みが必要です。また、SMSの送受信をするにはSMS対応のデータ端末が必要です。 SMS対応SIMカードご利用の場合には、SMS利用料(129円/月)が必ずかかります。 SMS対応SIMの容量シェアSIMをお申し込みの場合は、上記SMS利用料とは別に容量シェアSIM利用料(486円/月)が必要となります。 SMS送信料は、国内3.24円/通、海外50円/通(不課税)です。送信先の事業者により、日本国内の通信でも海外宛のSMS送信料となる場合があります。 月内に国内へ5通まで無料でSMSを送信できます。月5通を超える国内へ送信および、通数によらず海外への送信はSMS送信料がかかります。受信料は無料です。 SMS送信料は基本プランおよびSMS利用料の月額料金とは別途お支払いただきます。なお、SMS送信料はSMSを送信した翌々月に請求されます(解約した後でも請求があります)。 ●コース変更について コース変更は、お客さま専用サイト「OCNマイページ」でお申し込みいただけます(月末日を除く)。変更後のコースはお申し込みいただいた日の翌月1日午前1:00以降に適用されます。料金は変更申し込みの翌月より適用されます。 コース変更は、当月内に1度のみお申し込みいただけます。お申し込み後のキャンセルはできません。 ●料金について お申し込み月(お申し込み日の10日後を含む月)の月額基本料は無料です。 月途中に端末を解約した場合でも1か月分をお支払いいただきます。 ご利用開始後、SIMカードの紛失・故障・破損等でご利用できない状態となった場合でも、ご利用料金をお支払いいただきます。 サービスエリア内で電波状態が悪くご利用いただけない場合でも初期工事費用、月額基本料等お客さまのご契約状況に応じた料金がかかります。 SIMカードに付与されている固有の080/090番号等ごとに毎月「ユニバーサルサービス料」をお支払いいただきます。 ●解約について 解約される場合は、お客さま専用サイト「OCNマイページ」(http://mypage.ocn.ne.jp)にて手続きを行っていただきます。 SIMカードは本サービスを提供するにあたり、お客さまに貸与するものです。解約される場合は、NTTコミュニケーションズへの返却が必要です。その際の返却費用については、お客さまのご負担となりますのであらかじめご了承ください。 |
|||||
キャンペーン | 「OCN モバイル ONE」+「LG G2 mini」+「電話サポート」の限定セット=3ヶ月無料キャンペーン 「OCN モバイル ONE」+「LG G2 mini」+「電話サポート」の限定セットは、スマホの初期設定サポートやデータのバックアップが手軽にできる「マイポケット プラス」を基本セットにした限定セットです(本ページからのお申し込みであれば同時にご契約いただけます)。スマホ初心者はもちろん、新しい端末を探している方におススメです。端末代金は24回の分割払いだから、毎月の支払額を3,000円(税抜)以下に抑えられます。 2015年3月31日(火)受付分まで |
|||||
SIMの種類 | データ専用SIM | |||||
データ量制限タイプ | 日単位(○MB/日) | |||||
回線 | ドコモ、LTE |
「OCN モバイル ONE」+「LG G2 mini」+「電話サポート」の限定セット=3ヶ月無料キャンペーン
「OCN モバイル ONE」+「LG G2 mini」+「電話サポート」の限定セットは、スマホの初期設定サポートやデータのバックアップが手軽にできる「マイポケット プラス」を基本セットにした限定セットです(本ページからのお申し込みであれば同時にご契約いただけます)。スマホ初心者はもちろん、新しい端末を探している方におススメです。端末代金は24回の分割払いだから、毎月の支払額を3,000円(税抜)以下に抑えられます。
2015年3月31日(火)受付分まで
OCN モバイル ONE(110MB/日)は、1日の高速データ通信が110MBまで使えるプランになります。1ヶ月が31日だとすると、3430MB/月(約3.5GB)となるので、普通に利用する分には問題ないでしょう。
1日110MBのコースでたっぷり使えると言っても、一番使いたい時に最大通信速度150Mbpsを使えなかったら意味がないです。そんな時使えるのが「ターボ機能」です。ターボ機能は、スマートフォン向けアプリ「OCN モバイル ONE アプリ」または、お客さま専用サイト「OCNマイページ」からリアルタイムで切り替えができるので、ON/OFFをうまく使い分けてみたいときにサクサク見れるようになります。
万が一データ容量を超えてしまって、高速データ通信を利用していきたいのであれば、容量追加オプションである「おかわり機能」を申し込むことが出来ます!「おかわり機能」を申し込むことによって、日次(110MB/日、170MB/日)コース契約中の方→1日使い放題/540円、月次(3GB/月、5GB/月)、15GB/月コース契約中の方→0.5GB/540円の利用ができるようになります。
また、2015年1月14日より期間限定のトライアルサービスとして提供している「Wi-Fiスポット」を、2015年9月30日まで期間を延長して無料提供します。

口コミを投稿する
i2iIDでログインいただくとi2iポイントサイトのポイントがたまります。